直結カソードCHドライブ2A3シングルアンプ   平成27年3月18日 


直結カソードCHドライブ2A3シングルアンプ

このアンプは平成28年6月に改造した。改造後のページはここです。


《 はじめに 》
 これまで多くのアンプを自作してきたが、直熱管は未経験であった。そこで、オークションで入手した2A3を使ってシングルアンプを製作することにした。

《 使用部品 》
 OPTはノグチPMF−10WS、電源トランスはSEL製SD−100(自作ショートリング付)、CHコイルはINSTANT製5H150mAを使用した。 シャーシーは10EW7シングルアンプに使用していたものを流用した。 初段球は手持ち6BL8の中から選別して使用した。出力管の2A3は東芝製である。
 SD−100には2.5V端子が無いので2A3用のヒーター用としてノグチPM−H1(2.5V3A×2)を使用した。 カソードCHには同じくノグチ製PMC−80Hを使用した。

《 回路構成 》
 初段は6BL8の5極管接続で利得を稼ぎ、3極部はカソードCH(80H8mA)を使ったカソードフォロアーとした。
 2A3を交流点火した場合、グリッド電流が流れやすく、最大出力の70%程度から流れ始める。 それは、ヒーター(カソード)の両端対アース電圧が±1.77V(2.5÷2×√2)変動し、さらに初速度電圧−0.6Vを加算したバイアス電圧が−2.37V付近からグリッド電流が流れるためである。
 その影響を少しでも避けるため、カソードCHを使用した直結カソードフォロアードライブ方式を採用した。
 PMC−80HのDC抵抗は1210Ωであることから、カソードバイアス抵抗を省くことができ、さらにマイナス電源も不要となるので回路が簡素化できる。
 電源部はCHインプット方式を採用したが、SD−100のB電源容量(100mA)不足分を補うことと電圧調整を兼ねている。 これで320V150mAを供給する予定であったが、少し電圧が高過ぎて2A3のプレート損失が15Wを超えてしまった。 そこでダイオードとCHの間に100Ω10Wを挿入して調整した。
 2A3の規格表では2.5KΩとなっているが、今回は3.5KΩとした。A2級ドライブでは少し大きくした方が歪率の低下、最大出力の増加が期待できる。
 無信号時のプレートカソード間電圧245.4V、プレート電流60.75mA、プレート損失14.9Wとなって、規格一杯となっている。
 カソードチョークの一端をアースに接続した場合、出力管カソード抵抗はドライバー管カソード電圧(今回は+4.5V)を考慮して規定値よりも大きくしなければならない。 通常は750Ωであるが、今回は800Ωを使用し、真のバイアス電圧は 48.5−4.5=44V となっている。

《 最大出力、測定結果 》
 1KHZでは入力0.7V時に最大出力5Wが得られたが、100HZでは少し低下している。 それでも、40HZから20KHZまでは4Wをカバーしている。
 2A3を交流点火したにも係わらず、残留雑音は0.4〜0.6mVでまずまずである。 使用したバランス調整用VR(50Ω3W)は巻き線の線径が大きいためか、微調整が難しかった。
 NFBは6.5dB、DFは6.6(ON/OFF法)であった。
 NFB量が少ないので、高域補償回路はNFB抵抗並列の330PFのみである。容量負荷時の矩形波変化は余り良好とはいえない。 65KHZ辺りで−3dBとなり、その前後に小さな山谷(うねり)が見られるが、これはOPTの特性と思われる。
 初段と出力管で歪の打消し動作を行っているにも関わらず、右CH中出力時の歪率があまり良くない。 中出力時の歪率を改善しようとすれば低出力時が悪化する。どうも2A3が劣化しているようである。
 20HZにおけるノンクリップ最大出力は中域の約70%が得られているので、シングルアンプとしてはまずまずの低域特性である。

《 その他 》
 B電源AC電圧380Vで使用するダイオードは1N4007などの1000V仕様では耐圧不足になりかねない。 今回はCHインプットとしたので1000V仕様でも使えるが、安全を見越して1500V仕様である1S2711を使用した。
 規格では2A3シングルアンプの最大出力は3.5Wであるが、直結カソードフォロアードライブにすれば40%程度の最大出力増加が見込める。 また、直熱3極管では、単に最大出力の増加のみではなく、グリッド電流による過渡特性悪化が防止出来ることが大きな利点と思われる。



内部配線

背  面





LCH 8Ω 1W 矩形波
100HZ
1KHZ
10KHZ
10KHZ(0.1μF)
10KHZ(0.47μF)

RCH 8Ω 1W 矩形波
100HZ
1KHZ
10KHZ
10KHZ(0.1μF)
10KHZ(0.47μF)












inserted by FC2 system